Chrome 135

Google Chrome 135 の安定版が4月1日にリリースされました。

Chrome 135 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

https://chromestatus.com/roadmap

Pickup for WebClass

今回のリリースで、WebClassの機能に影響を与える変更点はありませんでした。

気になる変更点

NavigateEvent sourceElementの追加

要素(リンクのクリックやフォームの送信など)によってナビゲーションが開始されると、NavigateEvent の sourceElement プロパティは開始要素を返します。

このプロパティの追加によって、ナビゲーションイベントを開始した要素がどれかを簡単に特定できるようになります。バグの原因特定などをより早くできるようになるかもしれません。

今後の Chrome リリースについて

次回のリリースは2025年4月29日に予定されています。

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Firefox 135

Firefox 135 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

Pickup for WebClass

今回のリリースでは、WebClassに影響のある変更はありませんでした

気になる変更点

HTTP/3 のポスト量子鍵交換メカニズム (mlkem768x25519) のサポートが追加されました。

研究されている量子コンピュータの実用化に向けて環境が整えられているようです。セキュリティに関しては既存のものが実用にたえなくなることが予想されていたので、こういった取り組みが進むと量子コンピュータの実用化がまた一歩近くなったような気がします。

今後の Firefox リリースについて

次回のリリースは 3 月 4 日に予定されています。

Firefox Release Calendar

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Firefox 133

Firefox 133 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

Pickup for WebClass

今回のリリースでは、WebClassに影響のある変更はありませんでした

気になる変更点

他のデバイスのタブを表示するためのサイドバーを、タブオーバービューメニューから開くことができるようになりました。

スマホやPCからのタブをお互いのデバイスで開く機能は他のブラウザにもありますが、Chromeと比べるとクリック数が少なくなるので、頻繁に複数のデバイスを持ち替える方はFirefoxの方が便利になったかもしれません。

今後の Firefox リリースについて

次回のリリースは 1月 7 日に予定されています。

Firefox Release Calendar

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Chrome 129

Google Chrome 129 の安定版が9月11日にリリースされました。

Chrome 129 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

https://chromestatus.com/roadmap

https://developer.chrome.com/blog/new-in-chrome-129

Pickup for WebClass

今回のリリースで、WebClassの機能に影響を与える変更点はありませんでした。

気になる変更点

Writer API と Rewriter API

AIを活用してコンテンツを作成しやすくなるようなAPIが増えてきました。これらのAPIは組み込みなのでローカルで処理することによる機密性の向上や実装の簡易化が期待できるので、今後LLMを独自に用意しなくてもさまざまなサイトで使用されるようになるかもしれません。

今後の Chrome リリースについて

次回のリリースは2024年10月9日に予定されています。

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Google Chrome 126

Google Chrome 126 の安定版が6月5日にリリースされました。

Chrome 126 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

https://chromestatus.com/roadmap

https://developer.chrome.com/blog/new-in-chrome-126

Pickup for WebClass

今回のリリースで、WebClassの機能に影響を与える変更点はありませんでした。

気になる変更点

Close requests for CloseWatcher, , and popover=""

スマホの戻るのジェスチャーやパソコンのEscキーなどを認識して開発者が独自の処理を入れられるようになりました。

サイドバー表示などをスマホの戻る動作で操作できるようになったりと、細かいことですが操作性を色んなサイトと統一してより直感的にできるかもしれません。

今後の Chrome リリースについて

次回のリリースは2024年7月17日に予定されています。

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。