WebClass は日本の大学のニーズに応える授業支援システムです。

ここではアップデートパッチの案内や、技術資料等を提供します。

コース/授業の運用

ポートフォリオの構築と運用

システムの管理運用

資料

今後の予定

 

アップデートパッチのリリース

2023/02/28 15:00
レポート採点画面をリニューアルしました。これまでよりも連続的な採点作業がやりやすくなります。また、LTI 1.3 Advantageに対応しました。コースメンバー情報の同期や成績情報の取得など、連携できる情報が拡張されます。
2022/11/30 11:00
コースバックアップファイルから履歴を含めたレストアをしたときに起きた不具合の修正を行いました。また、レポート採点画面やマイレポート等で記述式レポートに含まれる空白文字の表示の改善や、システム管理者のユーザ管理とコース管理の登録処理の不具合修正などの使い勝手の改善を行いました。 2022/12/7 教材のコピーとインポートを修正した v11.13.2 に差し替えました。

 

その他のバージョンは「ダウンロード」からお願いします。

RSS

導入とサポート

開発チーム BLOG
2023/03/16
Firefox 111 が 3月14日にリリースされました。 Firefox 111 release note 以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。 Firefox 111.0, See All New F […] The post Firefox 111 first appeared on WebClass R&D Team Blog.
2023/03/14
Google Chrome 111 が3月1日にリリースされました。 Chrome 111 release note 以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。 https://chromestatus.com/ […] The post Chrome 111 first appeared on WebClass R&D Team Blog.
2023/02/21
WebClass v11.14.0 がリリースされます。この記事では、修学カルテに追加された機能について解説します。 積み上げ棒グラフ 修学カルテでは、入力状況をグラフで可視化できます。このリリースで、積み上げ棒グラフで […] The post 修学カルテの新機能について (WebClass v11.14.0) first appeared on WebClass R&D Team Blog.
2023/02/16
Firefox 110 が 2月14日にリリースされました。 Firefox 110 release note 以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。 Firefox 110.0, See All New F […] The post Firefox 110 first appeared on WebClass R&D Team Blog.
2023/02/08
Google Chrome 110 が2月1日にリリースされました。 Chrome 110 release note 以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。 https://chromestatus.com/ […] The post Google Chrome 110 first appeared on WebClass R&D Team Blog.

ブログ表示