Firefox 96 が 1月11日にリリースされました。
Firefox 96 release note
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
Pickup for WebClass
動画関係のバグ修正が中心であり、WebClass に影響ある変更はありませんでした。
今後の Firefox リリースについて
次回のリリースは 2 月 8 日に予定されています。
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。
Firefox 96 が 1月11日にリリースされました。
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
動画関係のバグ修正が中心であり、WebClass に影響ある変更はありませんでした。
次回のリリースは 2 月 8 日に予定されています。
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。
Chrome 97 が 1 月 4 日にリリースされました。
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
https://www.chromestatus.com/features/schedule
WebClass に影響ある変更はありませんでした。
私が気になった変更点をあげます。
chrome97 では WebTransport API が導入されました。
WebTransport は HTTP/3 を用いる双方向通信が可能な新しい API です。
WebRTC のような P2P ではなく Websocket のようなクライアントとサーバが通信する API です。
詳しくは Google のブログ記事や web.dev をご覧ください。
Chrome 97: WebTransport、Array の新しい静的メソッドなど
Experimenting with WebTransport
次回のリリースは 2022 年 2 月 1 日に予定されています。
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。
Chrome 96 が 11 月 16 日にリリースされました。
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
https://www.chromestatus.com/features/schedule
WebClass に影響ある変更はありませんでした。
私が気になった変更点をあげます。
ブラウザの「戻る」機能を使用した遷移先がキャッシュされる機能の追加です。
この機能により一つ前のページに戻ったときの表示が速くなります。
かなり前からFirefoxやSafariでは実装されていたとweb.devの記事には書かれていますが、ようやくChromeでも実装されました。
詳しくは web.dev の記事を参考にしてください。
次回のリリースは 2022 年 1 月 4 日に予定されています。
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。
11月2日に Firefox 94 がリリースされました。
Releasenote
開発者向け
Firefox ESR 78 は End of life となり、Firefox ESR 94 に切り替わっています。Firefox ESR 78 は Firefox として Flash サポートする最後のバージョンでしたが、これで完全に Flash のサポートはなくなったことになります。
WebClassに関しては、特に関係するところはありません。
次回のリリースは 12 月 7 日に予定されています。
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。