Chrome 92 release note
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
https://www.chromestatus.com/features/schedule
Pickup for WebClass
WebClass に影響ある変更はありませんでした。
今後の Chrome リリースについて
次回のリリースは2021年8月31日に予定されています。
その他ブラウザのリリースはこちら)にまとめています。
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
https://www.chromestatus.com/features/schedule
WebClass に影響ある変更はありませんでした。
次回のリリースは2021年8月31日に予定されています。
その他ブラウザのリリースはこちら)にまとめています。
FireFox 90.0 が7月13日にリリースされました。
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/90.0/releasenotes/
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Firefox/Releases/90
WebClassに影響ある変更はありませんでした。
私が気になった変更点をあげます。
今まで画像をCSSでのサイズ指定の無いHTML中に埋め込むときには画像のpx数を基準にブラウザがサイズを決定していました。
しかし今回の変更で画像サイズの決定に画像のpx数のみでなくEXIFデータの解像度が新しく追加されることになりました。
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。
GitLab CI のジョブ実行環境として Docker イメージ composer:2
を使っていたのですが、 make: /bin/sh: Operation not permitted
というエラーによりジョブの途中で停止していました。単純な make
コマンドが実行できないようです。
この問題に関係するのは以下のようでした。
https://github.com/alpinelinux/docker-alpine/issues/146
https://wiki.alpinelinux.org/wiki/Release_Notes_for_Alpine_3.14.0#faccessat2
まとめると以下の状況です。
弊社では、GitLab runner が動作しているサーバーの Docker バージョンを最新にしたらエラーが起きなくなりました。
Safari 14.1が4月26日にリリースされました。
以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。
https://developer.apple.com/documentation/safari-release-notes/safari-14_1-release-notes
今回のアップデートで、macOS の WebKit Framework で、input タグの type 要素が date, time, datetime-local が機能するようになりました。
WebClass では input タグ内で type="date" を使用している箇所がありますが、動作に問題はありませんでした。
WebClassには影響がない変更ですが、CSSのtransformプロパティの指定方法が追加されたことが気になります。
この変更はtransformの命令としてスペース区切りで列挙していたtranslate, rotate, scaleのCSS変形関数をtransformの子要素ではなく独立して記述することもできるようになったものです。
CSSのtransform指定がシンプルに、かつ読みやすくなることが期待出来ます。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://webkit.org/blog/11420/css-individual-transform-properties/
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。
Firefox Desktop Browser 89 が6月1日にリリースされました。
Firefox 89 release notes for developers
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/89.0/releasenotes/ より
次回のリリースは2021年7月13日に予定されています。
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。