Google Chrome でのPDFプレビュー

こんにちは。福岡です。

WebClass の資料教材やテスト教材にPDFファイルを取り込んでいるとき、Google Chrome で表示すると認証ダイアログが表示されるようです。

ChromeでPDFファイルをプレビューした時の認証ダイアログ

この認証ダイアログは「Chancel」で閉じてください。掲載したPDFファイルを見ることはできるはずです。

この問題は、Chromiumに報告されている以下の問題が関係しているとみています。
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=961617#c32

ChromeのPDFプレビューソフトが、フレーム内で動作しているときには一部のPDFデータリクエストでうまくCookieを送ってくれないようです。「一部」というのは、PDFの全データをダウンロードする前にPDFのサイズ等の情報を取得するための事前のやりとりです。このやりとりは、特にサイズの大きなPDFファイルの情報を早めに得るために有効なものですが、PDFの中身のデータのやり取りではありません。

2020/11/4

Chromium の方でなかなか直してもらえそうにないので、v11.9.1 で WebClass で対策しました。https://webclass.jp/download/v11-9-1

WebClass がWebベースのPDFビューアを使って表示するようになります。

ブラウザ拡張機能によってマニュアルページを開けないことがある

普段 Google Chrome を使用しています。今日、WebClass マニュアルページを開けなくなっていることに気づきました。

マニュアルリンク

この「マニュアル」をクリックすると、一瞬ウィンドウが表示されますが、すぐに消えてしまいます。

調査してみた結果、原因は、自分が使用している Chrome 拡張機能 (AdBlock) にあることが分かりました。この拡張機能を無効にすることで問題は解決しました。

似たような症状に困った方は、自身の利用している拡張機能を確認してみてください。拡張機能を無効にする方法はこちらにあります。
Google Chrome: 拡張機能をインストールして管理する

レポート再提出期限を過ぎた後の期限変更や再提出の不具合

こんにちは。福岡です。

WebClass の少なくとも v11.0~ と v11.6.0 において、レポート提出期限に関するバグが見つかっていますので、ご案内します。

症状

「回答の見直しを許可」を有効にしたレポート課題に、学生がレポートファイルを提出します。

学生の提出に対して、先生がレポート採点画面で再提出指示をだします。このとき、提出期限を設定しておきます。

学生が再提出しないまま再提出期限を過ぎた後で、先生がレポート採点画面で再提出期限を変更して保存すると、ここで再提出指示のデータ不整合が起きてしまいます。ただし、再提出の期限は更新されます。

ここでは、学生が更新された再提出期限までにレポート提出することができます。ですが、この後で改めて再提出指示が出された場合は、もう一度再提出をしようとするとエラーになってしまい、提出ができません。

対応方法

上記の状態になってしまった学生に対して、先生がレポート採点画面で「再提出指示をキャンセルする」ボタンで一度キャンセルします。

改めて再提出指示を出すことで、学生は提出できるようになります。

プログラムの修正状況

問題を特定できましたので、修正対応中です。

ご不便をおかけしております。

2019/3/26 修正できています。