iPadOS 16.1 & Safari 16.1

iPadOS 16.1、Safari 16.1 が10月25日にリリースされました。

iPadOS 16.1 Release Notes

  • ユーザ向けリリースノート

https://www.apple.com/jp/ipados/ipados-16/

  • 開発者向けリリースノート

https://developer.apple.com/documentation/ios-ipados-release-notes/ipados-16-release-notes

Safari 16.1 Release Notes

https://developer.apple.com/documentation/safari-release-notes/safari-16-release-notes

Safari の更新はCSSとフォームに関する修正が中心となっています。

Webプッシュ通知

https://developer.apple.com/documentation/usernotifications/sending_web_push_notifications_in_safari_and_other_browsers

長らく未サポートだったWebプッシュ通知がSafariでも利用できるようになりました。

WebClassに関係のある変更

WebClass に影響のある変更はありませんでした。

最後に その他ブラウザのリリース情報はこちらにまとめています。

Chrome 106

Google Chrome 106 が 9 月 27日にリリースされました。

Chrome 106 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

https://chromestatus.com/roadmap

https://developer.chrome.com/blog/new-in-chrome-106/

Pickup for WebClass

WebClass に影響ある変更はありませんでした。

今後の Chrome リリースについて

次回のリリースは 2022 年 10月 25 日に予定されています。

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Firefox 106

Firefox 106.0 が10月18日にリリースされました。

Firefox 106.0 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

Pickup for WebClass

今回の変更内容に、WebClassに影響のあるものはありませんでした。

気になる変更点

Windows10と11で、プライベートウィンドウをタスクバーにピン留めすることができるようになりました

これまでは、一旦通常モードでFirefoxを立ち上げたのちにプライベートウィンドウを開かなければならなかったのに対し、タスクバーから直接起動できるようになります。

macOSで、画像からのテキスト認識が可能になりました

詳細

画像を右クリックしたメニューから実行可能で、画像に含まれるテキストをコピーできます。

今後の Firefox リリースについて

次回のリリースは 11月15日に予定されています。

Firefox Release Calendar

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Firefox 105

Firefox 105.0が、2022年9月20日にリリースされました。

Firefox 105.0 Release Notes

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/105.0/releasenotes/

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Firefox/Releases/105

Firefox105より、印刷オプションとして現在ページだけを印刷することが可能になりました。

これにより、ブラウザ画面で見えている範囲のみの印刷ができるようになりました。

またWindowsのタッチジェスチャーが拡充され、2本指でスワイプすると戻る・進むが可能になりました。

Pickup for WebClass

Windows版FirefoxにてWebClass利用中に、タッチジェスチャーを利用した際の影響については現在調査中です。

CSSの解釈の変更により、SVG定義やiframeの設定がOSやブラウザの設定よりも、要素ごとにコードで指定した値を優先するようになります。特に、color-schemeprefers-color-sheme でコンテンツごとに設定した値を優先するようになります。この属性は、コンテンツの色を指定するため、該当のコードが使用されているコンテンツは、今までと色が違って見える可能性があります。

しかしWebClassの動作に関わるコードではないため、今までと変わりなくWebclassの機能は利用できます。

今後のFirefoxリリースについて

次回のリリースは2022年10月18日を予定されています。

Firefox Release Calendar

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

iOS 16 & Safari 16

iOS 16、Safari 16 が9月13日(日本時間)にリリースされました。

iOS 16 Release Notes

https://developer.apple.com/documentation/ios-ipados-release-notes/ios-16-release-notes

Safari 16 Release Notes

https://developer.apple.com/documentation/safari-release-notes/safari-16-release-notes

Safari 16から新たな認証機能として「Passkeys」が利用可能になります。

また、Safariでは未対応だったCSSプロパティのサポートや、フォームに関する不具合修正も多く含まれます。

パスキーの概要 - Apple Developer

https://developer.apple.com/jp/passkeys/

パスワードレス認証に対応したサーバに対して、指紋などの生体認証のみでログインが可能となります。まだ対応しているサービスは少ないですが、パスワードレス認証を加速させる要因となりそうです。

WebClassに関係のある変更

WebClass に影響のある変更はありませんでした。

最後に その他ブラウザのリリース情報はこちらにまとめています。