WebClass の教材作成方法の解説動画

こんにちは。福岡です。

WebClass の教材作成方法を4分半程度で解説した動画をいくつか社内で用意しましたので、紹介します。

Youtube チャンネル

日本データパシフィック では、Youtube のチャンネルを用意しています。

https://www.youtube.com/channel/UCf6TtNiaM5IBPa7_elFiTcA

まだ開始して間もないのでコンテンツは少ないのですが、WebClassの教材の作り方を簡単に解説する動画が4つと、U-Assist 教材シリーズのうち、「これならわかる!基礎統計学」の紹介動画が1つ用意してあります。

先生のための WebClass 入門

WebClass の使い方は「先生のための WebClass 入門」プレイリストに纏まっています。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLxEC7M6jhmR8lrkwvr2dZgwQ72yfg570H

シンプルな教材を作成するための一通りの手順をそれぞれ4分半程度で紹介しています。どんな感じか気にはなるけどまだ試していなかった先生方など、最初のとっかかりとしてご利用いただければと思います。

WebClass のマニュアルの今後

利用方法をなんとか先生方に手軽な方法で知っていただきたいと、大学の情報センター等の方々などマニュアルに対してもこれまでいろんな要望をいただいてきました。WebClass では先生向けと学生向けにマニュアルを用意しており、一通りの使い方が書いてあります。ですが、なかなか目を通す時間をとっていただけないことも多いかと思います。

短時間で特定のトピックを絞って確認できるのが扱いやすいと思いますが、最近は様々なツールで動画の解説が用意されることも多く、WebClassでもチャレンジしています。動画とは別に、WebClassサポートページにあるFAQページや、こちらに掲載している管理者向けの資料も同様です。でかい1つのPDFをめくって探すのではなく、Web検索からピンポイントの記事にたどり着くことを想定したページを用意してみています。

どうしたら初めて触る先生方にもサクッと使っていただけるか、引き続き改善していきたいと思います。

修学カルテに外部評価機能を追加しました

修学カルテは、学生の定期的な振り返りと成果物の蓄積を通して、成長を客観的に示すことができる機能です。振り返り等の入力フォームを自由にカスタマイズできる点が大きな特徴です。
機能の詳細はこちらで確認できます。自分の環境で利用できるか調べる方法はこちらです(学習記録ビューア管理者である必要があります)。

今度リリースするWebClass v11.7に同梱される修学カルテには、外部評価機能が追加されています。これは、WebClassアカウントを持っていない学外の人に学生のカルテを公開し、内容を確認してもらったり、アドバイザーとしてコメントをつけてもらったりすることができる機能です。

学生が自身で公開設定を行います。アクセス用URLが生成されますので、URLとパスワードを外部評価者に伝えます。
外部公開設定
外部公開設定
外部公開設定

外部評価者が伝えられたURLにアクセスし、パスワードを入力すると、学生が公開したカルテを閲覧できます。
外部評価

WebClassアカウントを持っていない人も評価者にできることで、修学カルテを利用できる範囲がさらに広がると思います。ぜひ活用してみてください。

  • 外部評価するには、あらかじめカルテXMLで外部評価機能が有効になっている必要があります。こちらで紹介しているように、allow-external-login 属性を"true"にしてください。

[学習記録ビューア] 組織管理権限を引き渡すことできるようになります

今日は一部の人に刺さるであろう新機能の紹介をします。学習記録ビューアの組織管理権限を、学習記録ビューア システム管理者から他ユーザーに引き渡すことできるようになりました!これまではシステム管理者が組織を一元管理するしかなかったのですが、一部の組織の管理をその組織専任の監督に任せてしまうようなことが可能です。

運用例

教職過程コースを履修している学生に、活動記録と自己評価をさせる、教職履修カルテ プラグインを利用している場合。

管理者は上位組織(上図の「教職履修カルテ」)で全体を管理しています。指導教員が各学年ごとの組織(上図の「1年生」等)で、担当する学年の学生にアドバイスしています。こういう場合、指導教員に、担当する学年の学生の追加・削除を行って欲しいことはままあると思います。

そこで、各学年の指導教員に、担当する組織で、今回実装された「組織管理」権限を付与します。

すると、「組織管理」権限を付与された指導教員は、担当する組織で、メンバーの変更や権限設定を行うことができるようになります。

このように、現場の人に権限を渡して一部の作業を任せてしまうことで、学習記録ビューア システム管理者が全てを管理する必要がなくなり、お互いに仕事がやりやすくなるかもしれません。ぜひ有効に活用してみてください。

「組織管理」権限は、学習記録ビューア v4.2 でご提供予定です。後ほどマニュアルで詳しい使用方法をご案内します。