Firefox 82

Firefox Desktop Browser 82 が10月20日にリリースされました。

Release notes

Firefox 82 release notes

Firefox 82 release notes for developers

いつのまにか Firefox Site Compatibility のページが消えてました。

Not found

https://twitter.com/FxSiteCompat/status/1314624406543634434

事情は分かりませんが、今までありがとうございました。

Pickup for WebClass

ビデオの Picture-In-Picture 機能の変更

コントロール UI の見た目が変わった他、Picture-In-Picture 開始ショートカットキーが追加 (Mac) されました。

ブラウザのパフォーマンス向上

ページロードと起動時間が早くなりました。

ネスト/再起的に呼び出される Document.execCommand() が動作しなくなった

Document.execCommand() 自体、廃止の方向のようですので、今後は使わない方がいいでしょう。WebClass でも使用している箇所がありましたので、実装方針を見直していきます。

今後の Firefox のリリースについて

Firefox Release Calendar

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Firefox 81

Firefox Desktop Browser 81 が9月22日にリリースされました。

Relase notes

Firefox 81 release notes

Firefox 81 release notes for developers

Site compatibility

Pickup for WebClass

ビルトインPDFビューアがAcroFormをサポートするようになった

AcroFormにより、PDF上に入力フォームを設定できるようです。

今後の Firefox のリリースについて

Firefox Release Calendar

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

Google Chrome 85

Chrome 85が8月25日にリリースされました。

Chrome 85 release note

以下のリンクに主な変更点の情報が記載されています。

https://www.chromestatus.com/features/schedule

今回の変更点のうち WebClass に関係があるものは以下の通りです。

Pickup for WebClass

Cookie の SameSite の設定が None でかつ Secure 属性がないものは拒否されるように変更

以前見送られていた SameSite を用いた制限が今回実装されました。SameSite のデフォルトでの設定が Lax になったことも受け、None で使用したい場合、Secure 属性を追加する必要があります。WebClass では、SameSite を明示的に None と設定することはないため、問題ありません。

今後の Chrome のリリースについて

次回は 10/6 のリリース予定です。
https://www.chromestatus.com/features/schedule
その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。
https://webclass.jp/documents/system-admin/browser-releases

Firefox 80

こんにちは。福岡です。

Firefox Desktop Browser 80 が8月25日にリリースされました。

Firefox 80 Relase note

Firefox 80 release note
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/80.0/releasenotes/

Firefox 80 release note for developers
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Firefox/Releases/80

Site compatibility
https://www.fxsitecompat.dev/en-CA/versions/80/

Pickup for webclass

WebClassの利用する機能で特に変わるところはありません。

今後の Firefox のリリースについて

Firefox 81 リリース予定は 2020-09-22 になっています。
Firefox Release Calendar

その他ブラウザのリリースはこちらにまとめています。

https://webclass.jp/documents/system-admin/browser-releases

Google Chrome でのPDFプレビュー

こんにちは。福岡です。

WebClass の資料教材やテスト教材にPDFファイルを取り込んでいるとき、Google Chrome で表示すると認証ダイアログが表示されるようです。

ChromeでPDFファイルをプレビューした時の認証ダイアログ

この認証ダイアログは「Chancel」で閉じてください。掲載したPDFファイルを見ることはできるはずです。

この問題は、Chromiumに報告されている以下の問題が関係しているとみています。
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=961617#c32

ChromeのPDFプレビューソフトが、フレーム内で動作しているときには一部のPDFデータリクエストでうまくCookieを送ってくれないようです。「一部」というのは、PDFの全データをダウンロードする前にPDFのサイズ等の情報を取得するための事前のやりとりです。このやりとりは、特にサイズの大きなPDFファイルの情報を早めに得るために有効なものですが、PDFの中身のデータのやり取りではありません。

2020/11/4

Chromium の方でなかなか直してもらえそうにないので、v11.9.1 で WebClass で対策しました。https://webclass.jp/download/v11-9-1

WebClass がWebベースのPDFビューアを使って表示するようになります。